Posted on

引き続きチャンプ相模原で練習を続けている。
少しづつだが練習する度に成長を感じられるので楽しい。

チャンプ相模原が通える距離にあって良かった

色々と確認

とにかく練習するのが上手になる近道だとは感じているが、マシンのどこをいじったらどうなるのかも把握していきたい。
ある程度は良く走る状態で練習したいという下心もあるし、色々試しながらでも少しづつは上手くなって来ている。
以前問題にしていたダブルの後のダブルも1日に1回跳べるかどうかだったのが、1パックに数度跳べるようになってきているのだ。

ちゃんと周回できるようになったらレースに出てみたい

ニュートラルブレーキ

以前GAGAの高橋さんにご指導いただいた通り、ニュートラルブレーキを6%で試してみた。
確かに走りやすくなった。すごいな高橋さんは。さすがプロである。
私のマシンにフロントウィングが付いて無かったから、そうご指導くださったのだろうか。
いずれにせよ、あの短時間で走らせてもいないマシンにどうすべきか助言できてしまうとは恐れ入る。

アライメント

説明書通りだとフロントがトーインに見えたので0°ぐらいにしてみた。
やや走らせやすくなった気がするのでこれでしばらくやってみようか。
キャンバーは前後ともキット標準の1°のまま。
リヤのスキッドは0°にしてみたら難しく感じたので2°に戻した。
リヤのトーインは3°より3.5°の方がコーナー中間から出口での感触が良かった。

ショック

ここのところ練習した日の気温は20度前後で涼しかった。また、コースにギャップが増えてる気がする。
リヤのスプリングはホワイト(91838)も試したがグレイ(91839)の方が圧倒的に軽快だった。
ホワイトの方が運転が楽に感じたがグレイの方が速く走れそうだ。
スプリングについてはV1とV2があるようだが、私が持っているのはV2だろうか。

フロント ホワイト(91831) : 30wt
リヤ グレイ(91839) : 27.5wt

メンテナンス

私はメンテナンスは好きな方だが、ちょっとサボっていた。
ショックとスリッパー、ボールデフは毎回メンテナンスするようにしたい。
特に1ヶ月ぐらい使用したショックのOリングは結構渋くなっていた。ダメだこんなことでは。
リヤウィングも割れてればリアのグリップ感が変わってくるので予備を持っておきたい。
始めたては一日1枚ペースでダメにしていたが、最近は二日に1枚ぐらいになっただろうか。

上手な人の走りを観察する

再び秋元宏太選手が走らせているところを見ることが出来た。
なるほど、ジャンプ中に次のコーナーに向けて姿勢を整えて着地するのか。
いや、なるほどじゃない。なんだこれは。次元が違うというのはこういう事か。
そして、コーナーを抜けた後の立ち上がりもとんでもなく鋭い。うーむ、こういう風に走らせるのか。
見たからといって真似できるわけもないが、目標とさせていただく事にした。

あ、せっかく秋元宏太選手に会えたのにXerunの正しい読み方を聞くのを忘れた。
またお会いできたら聞いてみよう。