Posted on

チャンプ相模原で行われる今年最後の月例レースに参加してきた。
今回はストックリーディークラスとショートコーストラッククラスの2クラスに参加した。

私の愛車のRC10B6.3DとRC10SC6.2

前日準備

今回も前日入りして準備を進めた。
前の週に練習できなかったので感覚を取り戻すところからだ。
そして、相変わらず真ん中のダブルが安定しない。

そうこうしているうちに、@14RC3さんがいらして「スプリングが違うよ」と教えてくださった。
どうもチャンプ相模原ではフロントにTeam AssociatedのV1 Gray、リヤにV1 Greenを使用するのだという。
それまで私は前後にV2 Whiteを使用していたが、試してみると明確にしっとりと走る様になった。
接地感が増したと言うべきか。そして真ん中のダブルも少し飛びやすくなった。
ショックオイルもフロントに京商の#400、リヤに#300を使うのだと教わったが、#300が売り切れていたので断念してしまった。
ともあれ、スプリングを変えて良い感触を得たので、少し自信を持ってレースに臨める運びとなった。

レース当日

前日の夜から当日の朝まで小雨が降っており、当日の気温は5度〜10度であった。
かなり寒く感じたので路面が凍結していたりしないか心配したが、そんなことはなかった。
路面はしっとりと湿っており、コンディションは良さそうであった。

賑やかなドライバーズミーティング

数えていないが、これまでより参加者が多かったように感じる。
特にフレッシュマンクラスは12名の参加者がおり、盛り上がっていた。
フレッシュマンクラスにRC10B5Mが参加していて「珍しいな、ドライバーはどんな方かな?」と思ったら、なんと5歳の男の子だった。
小さな子がちゃんとルールを守ってレースに参加している姿は微笑ましかったが、3年もしたら私より上手になってしまうんだろうな。
夕方には疲れて寝てしまったようで、最終レースはDNSだった。可愛い。

さて、以下にクラス毎に分けて書くが、実際にはバギーとSCを交互にやる感じだった。

ストックリーディークラス

路面状況が良さそうだったので、第1ラウンドのタイヤは前後ともEllipse Silverを使用した。
結果は5位。まあ、こんなもんだろうか。
第2ラウンドも同じく前後ともEllipse Silverを使用して4位。
現在の私の実力ではこんなものかもしれないが、もう少し良い成績を残したい。

そんな事を考えていると@Reiji51722975さんが「リヤにEllipse Blackを試してみたら良かった」と教えてくださった。
では私もそうしようとすると「もしEllipse Greenがあるなら、その方が良いかも」と。
さらに、曲がらなくなるだろうからフロントもDirt WebかEllipseのGreenにすると良い、とも教えてくださった。
Ellipse Greenのフロントが8部山、リヤは5部山と言った感じで私の手持ちにあったので丁度良さそうだ。

いざ、Ellipse Greenで第3ラウンドに挑むと、非常に調子良く走らせる事ができた。
「これだよ!これ!レイジさんありがとう!」と心の中で叫んでいた。
途中3位まで追い上げるものの、最後の方でやらかしてしまい6位まで転落してしまった。
これは私の腕のせいで、車の調子は非常に良い感じだった。
続く第4ラウンドも気持ち良く走れたが、5位と振るわなかった。

今年の6月から3回のレースを経験し、今回は4回目のレースだが順位は大して変わっていない。
半年程度の期間だが、自分では真剣に向き合ってきたつもりだ。しかし、結果が伴っていない。
練習内容を一つ一つ見直していくしかあるまい。
特に私は転ぶのを恐れて練習しているので、その辺りから改めていきたい。

ショートコーストラッククラス

ついにこの日がきた。念願のショートコーストラックのレースである。
練習ではそこそこ上手に走れているつもりだったので、楽しみでしょうがなかった。
タイヤは前後ともPro-Line Positron M4を使用した。

予選は3回あり、その中で連続2周のベストラップで競う。
この連続2周のベストラップというのが中々難しい。
良いタイムが出そうな時に追いつかれてしまったり、追い付いてしまったりがあるのだ。
予選がこんなに難しいとは予想外であった。

そしてもう一つ予想外だったのは、参加者がみんな速いことだ。
「みんないつもSCの練習して無いのに、なんでそんなに速いの?!」と思ったが、基礎力の違いだろう。
良い勝負をするためにはもっと腕を磨かなければ、と思った次第だ。

レース自体はエキサイティングで楽しかったし、多少のおふざけも許される雰囲気があった。
こんな雰囲気なら初心者も参加しやすいだろうし、もっと流行ると良いのにと思う。

2台並んでいると余計に可愛く見えてくる

まとめ

今回のレースで学んだ事が二つある。

一つは、速く走れないのは腕のせい。上手く走れないのは車のせいという事だ。
前日に@14RC3さんに教わった通り、スプリングを変えてみたら気持ち良く走るようになった。
良く走る車とそうでない車では操作方法も変わるので、練習するなら良く走る車で練習するべきだろう。

そしてもう一つは、前々から@14RC3さんに言われていた事だが、標準的なセットの車を使うべきだという事。
これはレース中の情報交換で効果的なセットが見つかった時に、標準的なセットの車でないと適用できないからだ。
丁度今回は、2WDバギーでレイジさんに効果的なタイヤを教わった。
今回はたまたま適用できたから良かったものの、適用できなければ指を咥えているしかなかったわけだ。
私の車は以前と比べると標準的なセットに戻りつつあるが、まだ変なところも残っているので直して行こう。